ソラマメブログ

2008年04月10日

セカンドライフで「PEACEMAIN」設立

セカンドライフで大きなイベントの開催が可能になりそうです。

(ここから記事です)
「コミュニティグループFUNK☆STAR海賊団」やセカンドライフ内広域ラジオ番組「ソラりゅう」、コンセプトSIM「GO GOing Ark」等のセカンドライフ内コンテンツを手掛けるRyunosuke Fodenさんが、遊園地テーマSIM「KATSUZO LAND」や「一人乗り飛行オブジェクトオマルジェット」、「花火屋 勝三」等を手掛けているkatsuzo Boaさんと共に、バーチャルワールド内のイベントコンテンツの企画・運営を仮想通貨リンデンドルで請け負うバーチャルカンパニー「バーチャルカンパニーPEACEMAIN」を設立した。

「PEACEMAIN」では、個人レベルまたは個別ユーザーコミュニティでは実現の難しい大規模イベントの運営やリアル企業との協業、またリアル企業では手掛けづらい面白さ優先のユーザー主導イベントといった、双方の考えるジレンマをユーザーコミュニティの集合体となり、各参入支援企業とイベントごとにチームを組んで実現していくとのこと。
第1弾イベントとして、ゴールデンウィーク終盤に株式会社マグスル所有のSIM郡MagSL TOKYOを舞台に「マグスル TOKYO マラソン」を現在準備中だという。
主な展開事業と概要は以下のとおり。

①バーチャルワールド内のイベント企画・運営・コンサルティング
②ユーザークリエーターのマッチングサービス
③Second Life ギネス認定委員会運営

【バーチャルカンパニーPEACEMAIN 概要】
事業者名:バーチャルカンパニーPEACEMAIN
代表者:Ryunosuke Foden
所在地:GO GOing Ark
http://slurl.com/secondlife/GO%20GOing%20Ark/122/31/33

PEACEMAINホームページ
http://peacemain.net

PEACEMAIN独自SNS
http://peacemain.so-netsns.jp/
(Second Timesより)



同じカテゴリー(セカンドライフ関連ニュース)の記事
 第5回日本人ユーザー向けサポート説明会 (2008-10-02 12:59)
 テレビでセカンドライフにアクセスできる新サービス (2008-10-01 23:21)
 セカンドライフの今後の方針の発表 (2008-10-01 12:54)
 リンデンラボが「SLurl」を改良 (2008-09-19 21:52)
 横浜でセカンドライフの入門ワークショップ (2008-08-02 18:56)
 セカンドライフでリンデンドル詐欺 (2008-06-19 21:46)